SAP Knowledge Wiki
ABAP/WRITE
をテンプレートにして作成
開始行:
文字通り、「書き出す」命令。
* 概要 [#j4d77dd6]
** 用法 [#m1e61e8f]
では、''何に?''というと、大きくは二つある。
*** 画面に書き出す [#m5136364]
[[ABAPレポート>ABAP/ABAPレポート]]に代表される画面に書き...
出力位置は[[変数>アドオン/変数]]化できるものの基本ベタ書...
*** [[変数>アドオン/変数]]に書き出す [#s41038bc]
例えばファイルダウンロード→ツールを使ったバッチインプット...
** サンプル [#p8e30ede]
*** 画面に書き出す基本形 [#fe15dcb6]
WRITE /5(10) 'TEXT'.
処理結果などを、このように画面につらつらと書き出す。
固定帳票として、或いはジョブのスプールなどで内容を確認す...
*** 変数に書き出す基本形 [#ac1d887a]
WRITE L_FIELD_A TO L_DISPLAY.
上記の例では、L_DISPLAYは文字列型でなければならない。
*** CURRENCY xxx [#o56d4e18]
WRITE L_AMOUNT CURRENCY L_CURRENCY.
指定した[[通貨コード>SAPの共通用語/通貨コード]]の型に従っ...
[[ALVレポート>ABAP/ALVレポート]]や[[Smartform>SAPの拡張手...
*** UNIT xxx [#ccbecfe1]
WRITE L_QTY UNIT L_UOM.
指定した[[数量単位>ロジスティクス共通/数量単位]]のそれぞ...
使うことには使うが、例えばkgだと小数三桁だが''そんなに出...
*** NO-ZERO [#n94bd4a8]
WRITE: /L_AMOUNT NO-ZERO.
このオプションを指定しない限り値がゼロの数値型項目は0が表...
なお、書き出す対象が数値型の場合のみNO-ZEROは有効となる。
*** AS CHECKBOX [#o613c27f]
WRITE: / L_TARGET AS CHECKBOX.
画面上に入力可能なチェックボックスを出力したい場合に使用...
*** 表示位置の調整 [#cd61c85e]
WRITE: L_MESSAGE CENTERED.
WRITE: L_MESSAGE RIGHT-JUSTFIED.
WRITE: L_MESSAGE LEFT-JUSTFIED.
上から、中央寄せ、右寄せ、左寄せ。
中央寄せはタイトルや見出しに、右寄せは数値など、左寄せは...
なお、一覧表示の出力長が充分でない場合、中央寄せは左右交...
* その他 [#lb3435f1]
関連する命令は、行の操作としては、[[READ LINE>ABAP/READ L...
その他、一覧系の関連する命令は[[WRITE>ABAP/WRITE]]、[[ULI...
~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)
終了行:
文字通り、「書き出す」命令。
* 概要 [#j4d77dd6]
** 用法 [#m1e61e8f]
では、''何に?''というと、大きくは二つある。
*** 画面に書き出す [#m5136364]
[[ABAPレポート>ABAP/ABAPレポート]]に代表される画面に書き...
出力位置は[[変数>アドオン/変数]]化できるものの基本ベタ書...
*** [[変数>アドオン/変数]]に書き出す [#s41038bc]
例えばファイルダウンロード→ツールを使ったバッチインプット...
** サンプル [#p8e30ede]
*** 画面に書き出す基本形 [#fe15dcb6]
WRITE /5(10) 'TEXT'.
処理結果などを、このように画面につらつらと書き出す。
固定帳票として、或いはジョブのスプールなどで内容を確認す...
*** 変数に書き出す基本形 [#ac1d887a]
WRITE L_FIELD_A TO L_DISPLAY.
上記の例では、L_DISPLAYは文字列型でなければならない。
*** CURRENCY xxx [#o56d4e18]
WRITE L_AMOUNT CURRENCY L_CURRENCY.
指定した[[通貨コード>SAPの共通用語/通貨コード]]の型に従っ...
[[ALVレポート>ABAP/ALVレポート]]や[[Smartform>SAPの拡張手...
*** UNIT xxx [#ccbecfe1]
WRITE L_QTY UNIT L_UOM.
指定した[[数量単位>ロジスティクス共通/数量単位]]のそれぞ...
使うことには使うが、例えばkgだと小数三桁だが''そんなに出...
*** NO-ZERO [#n94bd4a8]
WRITE: /L_AMOUNT NO-ZERO.
このオプションを指定しない限り値がゼロの数値型項目は0が表...
なお、書き出す対象が数値型の場合のみNO-ZEROは有効となる。
*** AS CHECKBOX [#o613c27f]
WRITE: / L_TARGET AS CHECKBOX.
画面上に入力可能なチェックボックスを出力したい場合に使用...
*** 表示位置の調整 [#cd61c85e]
WRITE: L_MESSAGE CENTERED.
WRITE: L_MESSAGE RIGHT-JUSTFIED.
WRITE: L_MESSAGE LEFT-JUSTFIED.
上から、中央寄せ、右寄せ、左寄せ。
中央寄せはタイトルや見出しに、右寄せは数値など、左寄せは...
なお、一覧表示の出力長が充分でない場合、中央寄せは左右交...
* その他 [#lb3435f1]
関連する命令は、行の操作としては、[[READ LINE>ABAP/READ L...
その他、一覧系の関連する命令は[[WRITE>ABAP/WRITE]]、[[ULI...
~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)
ページ名: