SAP Knowledge Wiki
財務会計/勘定コード
をテンプレートにして作成
開始行:
[[財務会計]]に記帳する、勘定科目のこと。英語ではAccount C...
----
#contents
----
* 概要 [#a685e0cf]
SAPの重大な存在意義である金勘定の、最も大きな軸となるマス...
属する[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]レベル&その...
ここから[[財務諸表バージョン>財務会計/財務諸表バージョン]...
** デザインについて [#ra230c3a]
*** 粒度 [#h95f1ecd]
似たような勘定・分ける必要のない勘定の存在を許してしまう...
これはAs-Isをマッピングすると陥ってしまいがちな現象で、な...
SAPでは多様な切り口があったり、[[管理会計]]をはじめ目的に...
*** コード体系 [#p4ebb6f2]
[[COグループマスタ>管理会計/グループマスタ]]を利用した[[...
具体的には、下記の様なもの。便宜的に数字で表したが、A〜E...
これらに加え、より細微な管理ニーズが出てきた場合に備え何...
-[[資産>財務会計/資産]]:1000000000〜1999999999
--[[流動資産>財務会計/流動資産]]:1100000000〜1199999999
--[[固定資産>財務会計/固定資産]]:1200000000〜1299999999
--[[繰延資産>財務会計/繰延資産]]:1300000000〜1399999999
-[[負債>財務会計/負債]]:2000000000〜2999999999
--[[流動負債>財務会計/流動負債]]:2100000000〜2199999999
--[[固定負債>財務会計/固定負債]]:2200000000〜2299999999
(以下、同じような感じで分けていく)
-[[資本>財務会計/資本]]:3000000000〜3999999999
-[[収益>財務会計/収益]]:4000000000〜4999999999
-[[費用>財務会計/費用]]:5000000000〜5999999999
こうしておき、[[財務諸表バージョン>財務会計/財務諸表バー...
** 登録方法について [#l64235d2]
*** 本稼働前 [#g082c1d7]
代表的な手段として、[[CATT>SAPの拡張手段/CATT]]や[[汎用バ...
後者はPJが購入しているなら・・・なので、まぁ多くの場合は...
[[検証機>SAPの構成/検証機]]〜[[本番機>SAPの構成/本番機]]...
また、筆者は試したことが無いが、下記の手順でもできるよう...
+マスタ自体を[[開発機>SAPの構成/開発機]]や[[検証機>SAPの...
+[[トランザクションコード>SAPのオブジェクト/トランザクシ...
+作成した物理ファイルをコピー先の環境へ置く
+[[トランザクションコード>SAPのオブジェクト/トランザクシ...
*** 本稼働後 [#ifc5b2a2]
稼働後はそんなにポコポコ増えるものではないため、メンテナ...
なお、勘定をいじっていい人間であれば実質どちらをメンテナ...
* ビューと項目 [#b3c48631]
** 勘定コード表レベル [#hd17b69a]
ひとまず、取り扱う組織が使用する[[勘定コード表>財務会計/...
*** タイプ/テキストタブ [#na77f7c2]
-[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]での管理
勘定が[[B/S>財務会計/貸借対照表]]のものなのか[[P/L>財務会...
-テキスト
20文字の短と、50文字の長を指定。
-[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]の連結データ
--[[取引先>財務会計/連結会社]]
[[連結会計>財務会計/連結会計]]において、内部取引の相殺の...
別にSAPで連結をしなくとも、外部との[[インタフェース>アド...
--[[グループ勘定コード>財務会計/グループ勘定コード]]
[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]レベルで指定した[[...
*** キーワード/翻訳タブ [#i5a8515f]
-[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]キーワード
[[言語キー>SAPの共通用語/言語キー]]ごとに翻訳・・・するよ...
-翻訳
[[言語キー>SAPの共通用語/言語キー]]ごとに翻訳。
*** 情報タブ [#l7cc0530]
登録日付および[[登録者>SAPの共通用語/ユーザマスタ]]、[[グ...
後者については、割り当てられた[[勘定コード表>財務会計/勘...
** 会社コードビュー [#kb1e800e]
次に、使用する[[会社コード>財務会計/会社コード]]ごとに拡...
*** 管理データタブ [#z10c7979]
-勘定通貨
その勘定コードが機軸とする[[通貨コード>SAPの共通用語/通貨...
-国内通貨フラグ
チェックすると、その勘定は外貨 = [[会社コード通貨>財務会...
-評価グループ
使ったことがない。
-[[税カテゴリ>財務会計/税カテゴリ]]
勘定コードに転記してよい[[税コード>財務会計/税コード]]お...
-[[税コード>財務会計/税コード]]なし転記可フラグ
[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]の明細に[[税コード>財務会計/税...
-[[統制勘定>財務会計/統制勘定]]区分
代表的な例では、その勘定が債権/債務絡みの場合に設定する。
システム的に言えば、補助元帳と総勘定元帳のつなぎ区分のよ...
-代替勘定コード
[[財務諸表バージョン>財務会計/財務諸表バージョン]]を使用...
-外部勘定フラグ
使ったことがない。
-[[インフレーションキー>財務会計/インフレーションキー]]
[[インフレーション会計>財務会計/インフレーション会計]]を...
-[[許容範囲グループ>財務会計/許容範囲グループ]]
使ったことがない。
-明細[[消込管理>財務会計/消込管理]]フラグ
これにチェックすると、[[消込管理>財務会計/消込管理]]の対...
-明細照会フラグ
[[勘定コード>財務会計/勘定コード]]明細照会を利用可能とす...
-[[ソートキー>財務会計/ソートキー]]の内容
レポーティングや消込で大活躍の[[ソートキー>財務会計/ソー...
各種の日付や伝票番号がデフォルトで用意されており、また任...
-[[権限グループ>権限管理/権限グループ]]
[[権限オブジェクト>権限管理/権限オブジェクト]]に割り当て...
-[[記帳担当者>財務会計/記帳担当者]]
[[連絡文書>財務会計/連絡文書]]なり標準レポートなりで使う...
-[[ジョイントベンチャ会計>財務会計/ジョイントベンチャ会計...
使ったことがない。
*** 登録/銀行/金利タブ [#wc1d6a8c]
-[[項目ステータスグループ>財務会計/項目ステータスグループ]]
任意入力・必須入力・非表示など、[[伝票>SAPの共通用語/伝票...
なお、画面レイアウトについては[[転記キー>財務会計/転記キ...
-[[自動仕訳>ロジスティクス共通/自動仕訳]]のみフラグ
これをチェックすると、マニュアル計上が不可能となる。
更新ルートを絞るため、システム自動処理だけの更新としたい...
-[[自動仕訳>ロジスティクス共通/自動仕訳]]への情報追加可能...
[[自動仕訳>ロジスティクス共通/自動仕訳]]で起きた明細への...
-[[統制勘定>財務会計/統制勘定]]入力可能フラグ
あまり意識して設定した記憶がない。
-[[計画レベル>財務会計/計画レベル]]
[[資金管理>財務会計/資金管理]]で使用する項目。
-キャッシュフロー関連フラグ
名前だけで判断すると[[キャッシュフロー計算書>財務会計/キ...
-[[取引銀行>財務会計/取引銀行]]
//例えば、同じ銀行でも[[通貨コード>SAPの共通用語/通貨コー...
//対外的な取引であれば、基本的に[[仕入先マスタ/銀行ビュー...
口座勘定である場合に割り当てる。
-[[口座ID>財務会計/口座ID]]
[[取引銀行>財務会計/取引銀行]]とともに設定する。
-[[金利計算フラグ>財務会計/金利計算フラグ]]
自動金利計算を行う場合に割り当てるらしい。
-[[金利計算周期>財務会計/金利計算周期]]
何ヶ月単位で計算するかを設定するらしい。
-最終金利計算基準日
[[金利計算プログラム>財務会計/金利計算プログラム]]っての...
-最終金利計算実行日
[[金利計算プログラム>財務会計/金利計算プログラム]]っての...
*** 情報タブ [#y9f7bdeb]
[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]レベルで表示されて...
~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)
終了行:
[[財務会計]]に記帳する、勘定科目のこと。英語ではAccount C...
----
#contents
----
* 概要 [#a685e0cf]
SAPの重大な存在意義である金勘定の、最も大きな軸となるマス...
属する[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]レベル&その...
ここから[[財務諸表バージョン>財務会計/財務諸表バージョン]...
** デザインについて [#ra230c3a]
*** 粒度 [#h95f1ecd]
似たような勘定・分ける必要のない勘定の存在を許してしまう...
これはAs-Isをマッピングすると陥ってしまいがちな現象で、な...
SAPでは多様な切り口があったり、[[管理会計]]をはじめ目的に...
*** コード体系 [#p4ebb6f2]
[[COグループマスタ>管理会計/グループマスタ]]を利用した[[...
具体的には、下記の様なもの。便宜的に数字で表したが、A〜E...
これらに加え、より細微な管理ニーズが出てきた場合に備え何...
-[[資産>財務会計/資産]]:1000000000〜1999999999
--[[流動資産>財務会計/流動資産]]:1100000000〜1199999999
--[[固定資産>財務会計/固定資産]]:1200000000〜1299999999
--[[繰延資産>財務会計/繰延資産]]:1300000000〜1399999999
-[[負債>財務会計/負債]]:2000000000〜2999999999
--[[流動負債>財務会計/流動負債]]:2100000000〜2199999999
--[[固定負債>財務会計/固定負債]]:2200000000〜2299999999
(以下、同じような感じで分けていく)
-[[資本>財務会計/資本]]:3000000000〜3999999999
-[[収益>財務会計/収益]]:4000000000〜4999999999
-[[費用>財務会計/費用]]:5000000000〜5999999999
こうしておき、[[財務諸表バージョン>財務会計/財務諸表バー...
** 登録方法について [#l64235d2]
*** 本稼働前 [#g082c1d7]
代表的な手段として、[[CATT>SAPの拡張手段/CATT]]や[[汎用バ...
後者はPJが購入しているなら・・・なので、まぁ多くの場合は...
[[検証機>SAPの構成/検証機]]〜[[本番機>SAPの構成/本番機]]...
また、筆者は試したことが無いが、下記の手順でもできるよう...
+マスタ自体を[[開発機>SAPの構成/開発機]]や[[検証機>SAPの...
+[[トランザクションコード>SAPのオブジェクト/トランザクシ...
+作成した物理ファイルをコピー先の環境へ置く
+[[トランザクションコード>SAPのオブジェクト/トランザクシ...
*** 本稼働後 [#ifc5b2a2]
稼働後はそんなにポコポコ増えるものではないため、メンテナ...
なお、勘定をいじっていい人間であれば実質どちらをメンテナ...
* ビューと項目 [#b3c48631]
** 勘定コード表レベル [#hd17b69a]
ひとまず、取り扱う組織が使用する[[勘定コード表>財務会計/...
*** タイプ/テキストタブ [#na77f7c2]
-[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]での管理
勘定が[[B/S>財務会計/貸借対照表]]のものなのか[[P/L>財務会...
-テキスト
20文字の短と、50文字の長を指定。
-[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]の連結データ
--[[取引先>財務会計/連結会社]]
[[連結会計>財務会計/連結会計]]において、内部取引の相殺の...
別にSAPで連結をしなくとも、外部との[[インタフェース>アド...
--[[グループ勘定コード>財務会計/グループ勘定コード]]
[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]レベルで指定した[[...
*** キーワード/翻訳タブ [#i5a8515f]
-[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]キーワード
[[言語キー>SAPの共通用語/言語キー]]ごとに翻訳・・・するよ...
-翻訳
[[言語キー>SAPの共通用語/言語キー]]ごとに翻訳。
*** 情報タブ [#l7cc0530]
登録日付および[[登録者>SAPの共通用語/ユーザマスタ]]、[[グ...
後者については、割り当てられた[[勘定コード表>財務会計/勘...
** 会社コードビュー [#kb1e800e]
次に、使用する[[会社コード>財務会計/会社コード]]ごとに拡...
*** 管理データタブ [#z10c7979]
-勘定通貨
その勘定コードが機軸とする[[通貨コード>SAPの共通用語/通貨...
-国内通貨フラグ
チェックすると、その勘定は外貨 = [[会社コード通貨>財務会...
-評価グループ
使ったことがない。
-[[税カテゴリ>財務会計/税カテゴリ]]
勘定コードに転記してよい[[税コード>財務会計/税コード]]お...
-[[税コード>財務会計/税コード]]なし転記可フラグ
[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]の明細に[[税コード>財務会計/税...
-[[統制勘定>財務会計/統制勘定]]区分
代表的な例では、その勘定が債権/債務絡みの場合に設定する。
システム的に言えば、補助元帳と総勘定元帳のつなぎ区分のよ...
-代替勘定コード
[[財務諸表バージョン>財務会計/財務諸表バージョン]]を使用...
-外部勘定フラグ
使ったことがない。
-[[インフレーションキー>財務会計/インフレーションキー]]
[[インフレーション会計>財務会計/インフレーション会計]]を...
-[[許容範囲グループ>財務会計/許容範囲グループ]]
使ったことがない。
-明細[[消込管理>財務会計/消込管理]]フラグ
これにチェックすると、[[消込管理>財務会計/消込管理]]の対...
-明細照会フラグ
[[勘定コード>財務会計/勘定コード]]明細照会を利用可能とす...
-[[ソートキー>財務会計/ソートキー]]の内容
レポーティングや消込で大活躍の[[ソートキー>財務会計/ソー...
各種の日付や伝票番号がデフォルトで用意されており、また任...
-[[権限グループ>権限管理/権限グループ]]
[[権限オブジェクト>権限管理/権限オブジェクト]]に割り当て...
-[[記帳担当者>財務会計/記帳担当者]]
[[連絡文書>財務会計/連絡文書]]なり標準レポートなりで使う...
-[[ジョイントベンチャ会計>財務会計/ジョイントベンチャ会計...
使ったことがない。
*** 登録/銀行/金利タブ [#wc1d6a8c]
-[[項目ステータスグループ>財務会計/項目ステータスグループ]]
任意入力・必須入力・非表示など、[[伝票>SAPの共通用語/伝票...
なお、画面レイアウトについては[[転記キー>財務会計/転記キ...
-[[自動仕訳>ロジスティクス共通/自動仕訳]]のみフラグ
これをチェックすると、マニュアル計上が不可能となる。
更新ルートを絞るため、システム自動処理だけの更新としたい...
-[[自動仕訳>ロジスティクス共通/自動仕訳]]への情報追加可能...
[[自動仕訳>ロジスティクス共通/自動仕訳]]で起きた明細への...
-[[統制勘定>財務会計/統制勘定]]入力可能フラグ
あまり意識して設定した記憶がない。
-[[計画レベル>財務会計/計画レベル]]
[[資金管理>財務会計/資金管理]]で使用する項目。
-キャッシュフロー関連フラグ
名前だけで判断すると[[キャッシュフロー計算書>財務会計/キ...
-[[取引銀行>財務会計/取引銀行]]
//例えば、同じ銀行でも[[通貨コード>SAPの共通用語/通貨コー...
//対外的な取引であれば、基本的に[[仕入先マスタ/銀行ビュー...
口座勘定である場合に割り当てる。
-[[口座ID>財務会計/口座ID]]
[[取引銀行>財務会計/取引銀行]]とともに設定する。
-[[金利計算フラグ>財務会計/金利計算フラグ]]
自動金利計算を行う場合に割り当てるらしい。
-[[金利計算周期>財務会計/金利計算周期]]
何ヶ月単位で計算するかを設定するらしい。
-最終金利計算基準日
[[金利計算プログラム>財務会計/金利計算プログラム]]っての...
-最終金利計算実行日
[[金利計算プログラム>財務会計/金利計算プログラム]]っての...
*** 情報タブ [#y9f7bdeb]
[[勘定コード表>財務会計/勘定コード表]]レベルで表示されて...
~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)
ページ名: