SAP Knowledge Wiki
購買管理/在庫転送オーダー
の編集
Top
/
購買管理
/
在庫転送オーダー
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
在庫移動について、[[入出庫伝票>在庫管理/入出庫伝票]]への結果入力のみでなく、予定や在庫のステータスを把握する場合に使用する。 * 概要 [#w49897b5] [[在庫転送>在庫管理/在庫転送]]だけであれば、結果のみの入力でも差し支えないが、[[入出庫伝票>在庫管理/入出庫伝票]]だけでは行えない情報管理あるいは[[所要管理]]への反映などを目的としている。 ** 実現手段 [#o5ebdc85] 在庫転送には「1Step在庫転送」と「2Step在庫転送」がある。 これは、[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]を使用するのか[[入出庫伝票>在庫管理/入出庫伝票]]のみであるのかという意味ではなく、本来的には「転送中在庫」という在庫ステータスを使用するのか「利用可能→利用可能」という振り替えであるのかという意味。 このページでは[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]を使用した処理にフォーカスすることとし、それ以外については[[在庫転送>在庫管理/在庫転送]]を参照のこと。 ** 設定 [#zbda07a8] *** 購買管理側 [#hb410a19] -[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]] [[購買発注伝票タイプ>購買管理/購買発注伝票タイプ]]および[[発注明細カテゴリ>購買管理/発注明細カテゴリ]] 社内オーダーを導入し管理レベルを上げるのならば、[[購買依頼伝票>購買管理/購買依頼伝票]]および[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]との繋ぎも合わせて実施する。 -[[販売管理]]側 = [[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]]の組織とコード [[プラント>ロジスティクス共通/プラント]]に対し[[販売エリア>販売管理/販売エリア]]と[[得意先マスタ]]を紐付け、この得意先を[[プラント得意先>販売管理/プラント得意先]]と呼ぶ。 なお、これは[[プラント>ロジスティクス共通/プラント]]で[[販売エリア>販売管理/販売エリア]]が一意しなければならないことを意味しており、具体的には[[販売組織>販売管理/販売組織]]が潰れてしまったりする。 レポーティングや[[会社間取引>販売管理/会社間取引]]において障害となるため、細分化する場合は[[BADI>SAPの拡張手段/BAdI]]等で何からかの規則に従い代入する必要がある。 *** 販売管理側 [#z1b84705] -[[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]] [[出荷伝票タイプ>物流管理/出荷伝票タイプ]]について、[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]必須の設定など また、[[出庫プラント>ロジスティクス共通/出庫プラント]]は明細でなくヘッダに持ってたりするので、[[アドオン]]する場合は注意。 -[[請求伝票>販売管理/請求伝票]] [[会社間取引>販売管理/会社間取引]]の対象である場合。 * 関連ページ [#d28f7350] [[SAP Help - 在庫転送オーダーを使用した在庫転送>http://help.sap.com/saphelp_afs63/helpdata/ja/4d/2b90dc43ad11d189410000e829fbbd/content.htm]] ~ ~ CENTER:【スポンサードリンク】 #htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement) ~ ~ ---- #pcomment(reply)
タイムスタンプを変更しない
在庫移動について、[[入出庫伝票>在庫管理/入出庫伝票]]への結果入力のみでなく、予定や在庫のステータスを把握する場合に使用する。 * 概要 [#w49897b5] [[在庫転送>在庫管理/在庫転送]]だけであれば、結果のみの入力でも差し支えないが、[[入出庫伝票>在庫管理/入出庫伝票]]だけでは行えない情報管理あるいは[[所要管理]]への反映などを目的としている。 ** 実現手段 [#o5ebdc85] 在庫転送には「1Step在庫転送」と「2Step在庫転送」がある。 これは、[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]を使用するのか[[入出庫伝票>在庫管理/入出庫伝票]]のみであるのかという意味ではなく、本来的には「転送中在庫」という在庫ステータスを使用するのか「利用可能→利用可能」という振り替えであるのかという意味。 このページでは[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]を使用した処理にフォーカスすることとし、それ以外については[[在庫転送>在庫管理/在庫転送]]を参照のこと。 ** 設定 [#zbda07a8] *** 購買管理側 [#hb410a19] -[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]] [[購買発注伝票タイプ>購買管理/購買発注伝票タイプ]]および[[発注明細カテゴリ>購買管理/発注明細カテゴリ]] 社内オーダーを導入し管理レベルを上げるのならば、[[購買依頼伝票>購買管理/購買依頼伝票]]および[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]との繋ぎも合わせて実施する。 -[[販売管理]]側 = [[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]]の組織とコード [[プラント>ロジスティクス共通/プラント]]に対し[[販売エリア>販売管理/販売エリア]]と[[得意先マスタ]]を紐付け、この得意先を[[プラント得意先>販売管理/プラント得意先]]と呼ぶ。 なお、これは[[プラント>ロジスティクス共通/プラント]]で[[販売エリア>販売管理/販売エリア]]が一意しなければならないことを意味しており、具体的には[[販売組織>販売管理/販売組織]]が潰れてしまったりする。 レポーティングや[[会社間取引>販売管理/会社間取引]]において障害となるため、細分化する場合は[[BADI>SAPの拡張手段/BAdI]]等で何からかの規則に従い代入する必要がある。 *** 販売管理側 [#z1b84705] -[[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]] [[出荷伝票タイプ>物流管理/出荷伝票タイプ]]について、[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]必須の設定など また、[[出庫プラント>ロジスティクス共通/出庫プラント]]は明細でなくヘッダに持ってたりするので、[[アドオン]]する場合は注意。 -[[請求伝票>販売管理/請求伝票]] [[会社間取引>販売管理/会社間取引]]の対象である場合。 * 関連ページ [#d28f7350] [[SAP Help - 在庫転送オーダーを使用した在庫転送>http://help.sap.com/saphelp_afs63/helpdata/ja/4d/2b90dc43ad11d189410000e829fbbd/content.htm]] ~ ~ CENTER:【スポンサードリンク】 #htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement) ~ ~ ---- #pcomment(reply)
テキスト整形のルールを表示する