SAP Knowledge Wiki
掲示板/9
の編集
Top
/
掲示板
/
9
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
* 棚卸の標準テーブルに関して [#mca80667] -ページ: [[掲示板]] -投稿者: apostle -カテゴリ: 質問 -投稿日: 2012-02-03 (金) 11:16:02 ** メッセージ [#jefa87e3] ヘッダ: 実地棚卸伝票(IKPF)の検数状況(ZSTAT)と棚卸差異に対する調整状況(DSTAT)にセットされる区分の意味とタイミングについてご教授をお願いします。 テーブルの中を確認したところ区分=「 」,「A」,「X」の3種類ありました。 お願いいたします。 ---- //////////// - 棚卸伝票は使ったことがないので、軽く試した範囲でですが・・・検数状況は、MI01で伝票入力後にMI04で検数入力したところ、更新されました。MI01の時点ではブランク、MI04で更新され、ヘルプを見るに、伝票の一部の明細に検数を入力すればA、全明細ならXがセットされるみたいですね。 -- [[Exciter]] &new{2012-02-06 (月) 11:21:36}; - ちょっと今カスタマイズをいじれないので未確認ですが、「棚卸差異に対する調整状況」についてはMI07で差異の登録をすれば更新されるのかなという所見です。困ったら、標準のメニューに従ってオペレーションしてみましょう。 -- [[Exciter]] &new{2012-02-06 (月) 11:30:53}; - お忙しい中をご返答ありがとうございます。同じ結果です。精査終了後にUPさせて頂きたいと思います。これかも宜しくお願い申し上げます。 -- apostle &new{2012-02-06 (月) 13:30:18}; #comment #navi(掲示板)
タイムスタンプを変更しない
* 棚卸の標準テーブルに関して [#mca80667] -ページ: [[掲示板]] -投稿者: apostle -カテゴリ: 質問 -投稿日: 2012-02-03 (金) 11:16:02 ** メッセージ [#jefa87e3] ヘッダ: 実地棚卸伝票(IKPF)の検数状況(ZSTAT)と棚卸差異に対する調整状況(DSTAT)にセットされる区分の意味とタイミングについてご教授をお願いします。 テーブルの中を確認したところ区分=「 」,「A」,「X」の3種類ありました。 お願いいたします。 ---- //////////// - 棚卸伝票は使ったことがないので、軽く試した範囲でですが・・・検数状況は、MI01で伝票入力後にMI04で検数入力したところ、更新されました。MI01の時点ではブランク、MI04で更新され、ヘルプを見るに、伝票の一部の明細に検数を入力すればA、全明細ならXがセットされるみたいですね。 -- [[Exciter]] &new{2012-02-06 (月) 11:21:36}; - ちょっと今カスタマイズをいじれないので未確認ですが、「棚卸差異に対する調整状況」についてはMI07で差異の登録をすれば更新されるのかなという所見です。困ったら、標準のメニューに従ってオペレーションしてみましょう。 -- [[Exciter]] &new{2012-02-06 (月) 11:30:53}; - お忙しい中をご返答ありがとうございます。同じ結果です。精査終了後にUPさせて頂きたいと思います。これかも宜しくお願い申し上げます。 -- apostle &new{2012-02-06 (月) 13:30:18}; #comment #navi(掲示板)
テキスト整形のルールを表示する