トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

SAPの共通用語/伝票フロー の変更点

Top/SAPの共通用語/伝票フロー

伝票と伝票の繋がりを保持した''つながり''のこと。

* 会計伝票における伝票フロー [#yfdc06a8]
* 概要 [#sbbb3ec1]
** 会計伝票における伝票フロー [#yfdc06a8]
この機能は基本的にはロジスティクス分野のものであるが、T-Code:ALO1の関連伝票ブラウザにて、指定した区分の[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]に関連する[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]の抽出ができる。
ロジ機能と違い、[[収益性分析伝票>管理会計/収益性分析伝票]]や[[利益センタ伝票>管理会計/利益センタ伝票]]も含めてブラウズできる。

* グローバルトレード管理における伝票フロー [#v836df08]
** グローバルトレード管理における伝票フロー [#v836df08]
[[テーブル>SAPのオブジェクト/テーブル]]:WBHF、WBGT
T-Code:WB23やWTEWより、[[トレード契約>グローバルトレード管理/トレード契約]]を軸とした全伝票の照会が可能。
([[収益性分析>管理会計/収益性分析]]や[[利益センタ会計>管理会計/利益センタ会計]]の[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]は、例えば[[請求伝票>販売管理/請求伝票]]などの主伝票より辿るが)
ヘッダ・明細というよりは、[[トレード契約>グローバルトレード管理/トレード契約]]を軸にした全ての伝票を照会する。

なお、T-Code:FI_DRILL_DOWNにて、[[会計伝票>財務会計/会計伝票]]を軸にした[[グローバルトレード管理]]のフローの検索が可能

* 販売管理における伝票フロー [#d81fface]
** 販売管理における伝票フロー [#d81fface]
[[テーブル>SAPのオブジェクト/テーブル]]:VBFA
[[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]]であれば出荷→請求など、照会している[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]からのフローを照会可能。
ヘッダ・明細のビューは切り替え可能。

例えば[[受注伝票>販売管理/受注伝票]]の数量すべてが[[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]]で割り当てられ[[出庫>在庫管理/出庫]]されるまでは出荷完了とならないなど、数量が重要な判断基準となる。

* 購買管理における伝票フロー [#t3b42cb8]
** 購買管理における伝票フロー [#t3b42cb8]
[[テーブル>SAPのオブジェクト/テーブル]]:EKBE
[[購買発注伝票>購買管理/購買発注伝票]]を軸とした照会が可能で、明細レベルの照会に限る。

* 仕入先請求伝票における伝票フロー [#m8cfd120]
** 仕入先請求伝票における伝票フロー [#m8cfd120]

* misc [#o8d28d1e]
-伝票フローから、MB03でなくMIGOで入出庫伝票を照会する
ロジ系の伝票フローから入出庫伝票を照会する場合、MB03が起動されるが、これをMIGOにする[[SAP Note]]がある。(729408 - 伝票フロー: MB03 ではなく MIGO での品目伝票照会)
簡単に言うと、ユーザパラメータ RV_DOCFLOW_MIGO にXをセットすればok。

~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)