[[定数>アドオン/定数]]を宣言するための命令。
* 概要 [#z47bf7e2]
詳細は[[定数>アドオン/定数]]に譲るが、プログラム内あるいはプログラム間で特定の値を利用する際に共通化を図る目的で定義する。
** 用法 [#p3b7a982]
概要の通り。
但し、こちらも[[定数>アドオン/定数]]のとおりだが、[[リテラル>ABAP/リテラル]]をつかわなければいいってもんじゃないので、注意すること。
具体的には、''C_Xとかを定義して中身がXだったりする、という使い方には何の意味もない''ということ。
[[定数>アドオン/定数]]とは、プログラムを一行一行直さずとも定義部分のみ変更することで保守性を高めたり、電子的な値と目に見える世界をつなぐことで可視性を高めるために定義するのだ。
** サンプル [#b3fcd9d3]
# CONSTANTS : C_AUART_STOCK_SALES TYPE VBAK-AUART VALUE 'ZOR1'.
CONSTANTS : C_AUART_STOCK_SALES TYPE VBAK-AUART VALUE 'ZOR1'.
* その他 [#f2365f04]
~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)