トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

購買管理/購買発注伝票 の変更点

Top/購買管理/購買発注伝票

#author("2023-08-31T13:55:34+09:00","","")
#author("2023-08-31T13:58:08+09:00","","")
*概要 [#u6bc0921]
品目の供給やサービスの実施などを[[サプライヤ>仕入先マスタ]]へ発注する際に使用する[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]のこと。
[[入庫>在庫管理/入庫]]や[[請求書照合>購買管理/請求書照合]]の起点となるプロセスであり、在庫の仕入だけでなく、[[固定資産>財務会計/固定資産]]、[[サービス>財務会計/サービス]]なども包含する。
英語名称はPurchase Order。
~英語名称はPurchase Order。POと略される。

ざっくり、登場人物''(ヒト)''・商品''(モノ)''・金額やその条件''(カネ)''から構成される。

**登録方法 [#r58dfe4a]
 購買発注伝票を登録する方法としては、ME21Nを使ってマニュアルで登録する方法や、購買依頼から自動で作成する方法がある。購買発注伝票では仕入先や金額、購買の条件などを登録する必要があるが、仕入先がまだ確定させられない場合はME25を使用することで仕入先の記入なしに伝票を登録することができる。
~ 購買発注伝票は<ヘッダ>  <明細>  <納入日程行>の3層構造になっており、
~・ヘッダでは仕入先や購買組織、会社コードなど
~・明細では量、納期、プラントなど
~・納入日程行では納入スケジュールや品目の情報など
~が含まれる。これらの情報を入力して伝票を作成する
~
**購買発注伝票の変更・表示 [#d811849e]
 購買発注伝票の変更はME22N、表示はME23Nで出来る



* まとめ前メモ [#z22f3fd1]
-[[購買依頼追跡番号>購買管理/購買依頼追跡番号]]
-[[購買発注伝票タイプ>購買管理/購買発注伝票タイプ]]
大きくはこれで住み分けられる。
-複数勘定設定
発注明細に複数の勘定を割り当てること。配賦基準は割当・数量・金額に基づく。


~
~
----
#pcomment(reply)