トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

財務会計/公式伝票採番 の変更点

Top/財務会計/公式伝票採番

[[会計伝票>財務会計/会計伝票]]に通しの連番を振る機能で、Official Document Numberingや略称のODNとも呼ぶ。

* 概要 [#gd71f47e]
主に[[国別要件]]を充足するために使用され、[[会計伝票タイプ>財務会計/会計伝票タイプ]]と[[伝票クラス>財務会計/伝票クラス]]および、[[事業場所>ロジスティクス共通/事業場所]]とそれと関連付ける[[営業所>販売管理/営業所]]が影響する項目。

イタリアでの請求書連番、台湾での[[統一発票番号>国別要件/統一発票番号]]が代表的。

* メモ [#ya7e7ffa]
-ロジからの[[請求伝票>販売管理/請求伝票]]では会計転記前に採番されるが、[[会計伝票>財務会計/会計伝票]]からでは保存の寸前に採番され、消込などの目的で保存前のタイミングで他の項目にセットしたくとも、[[財務会計/Open-FI]]でしかキャッチできない。

-イタリアでは[[代替参照>財務会計/代替参照]]という項目にセットされ転記後の変更はできないが、台湾での[[統一発票番号>国別要件/統一発票番号]]についてはTr-CD:AL11で変更可能。
-イタリアでは[[代替参照>財務会計/代替参照]]という項目にセットされ転記後の変更はできないが、台湾での[[統一発票番号>国別要件/統一発票番号]]についてはT-Code:AL11で変更可能。

~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)