トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

物流管理/出荷証明 の変更点

Top/物流管理/出荷証明

[[出荷管理>物流管理/出荷管理]]の機能の一つで、出庫数量と請求数量が異なる場合に''それには真っ当な理由がある''ということを証明する機能。
PODとも呼ばれ、Tr-CD:VLPODで登録する。
PODとも呼ばれ、T-Code:VLPODで登録する。

----
#contents
----

* 概要
* 概要 [#c5b60c57]
具体的にどういうことかというと、液体や羽毛などの品目は、倉庫から出荷した数量と顧客に納品した数量で差異が発生し得る。

出荷数量と納品数量(顧客への請求数量)が異なる場合は「出庫したにも関わらず請求対象に含まれない」こととなり、事故や横流し等の不正が疑われるが、そうではないということ、[[出荷指図書>物流管理/出荷指図書]]に基づき正しく出荷したことを証明するプロセスを意味する。

当該プロセスの対象か否かは[[得意先マスタ/販売エリアビュー]]にあるPODフラグで制御する。

~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)