トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

価格設定/価格設定タイプ の変更点

Top/価格設定/価格設定タイプ

価格の決定規則のこと。

* 概要 [#daeab4e0]
用途は下記の二つ。

-[[伝票>SAPの共通用語/伝票]]入力中の再決定
--入力中
価格の決定要素を追加入力し、その後「引っ張りなおす」という場合。
ヘッダなり明細なりの条件タブで、新価格決定(だか更新)ボタンで使用可能。
--事後
伝票の保存後に[[条件マスタ>条件テクニック/条件マスタ]]を登録した場合時間がたってから価格設定し直す場合。
[[受注伝票一覧>販売管理/受注伝票一覧]]etcから一括で更新らしい。((ちょっと乱暴なので、あまりオススメしない))
-[[コピー規則>販売管理/コピー規則]]への割り当て
[[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]]参照の[[請求伝票>販売管理/請求伝票]]登録など、[[販売伝票>販売管理/販売伝票]]間の参照登録時における[[価格設定]]のコントロール方法を指す。

* 値 [#x1364dce]
参照伝票の踏襲であったり、新規決定であったり、マニュアル入力要素のコピー+新規決定だったりする。
標準の[[ドメイン>SAPのオブジェクト/ドメイン]]で定義されている値と動きは、下記の通り。

|値|テキスト|動作|h
|A|価格要素のコピー/スケール価格の再決定 |[[条件タイプ>条件テクニック/条件タイプ]]は再決定せず、[[スケール>価格設定/スケール]]のみ更新|
|B|新価格設定の実行 |完全なる新規[[価格設定]]。マニュアル条件は消える。|
|C|マニュアル入力の価格要素のコピー/他要素の再決定 |マニュアル入力されたものはコピー、それ以外は新規[[価格設定]]。但し、[[条件タイプ>条件テクニック/条件タイプ]]の設定をマニュアル入力優先にしておかなければ古いものと新しいものが二つ出てきてしまったりするので注意。|
|D|価格要素のコピー (変更なし)|Aとほぼ同じだが、こちらは[[スケール>価格設定/スケール]]も更新しない。但し、[[価格設定/条件基礎値]]と金額は更新される。|
|E|価格要素の採用/値の固定 |Dとほぼ同じだが、こちらは[[価格設定/条件基礎値]]と金額も更新しない。|
|F|価格要素のコピー/金額の変更と固定 |内部使用?|
|G|価格要素のコピー (変更なし)/税の再決定 |[[条件クラス>価格設定/条件クラス]]がC(数量基準リベート)かD(税)、または[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がI(会社間請求条件)、R (請求書一覧条件)、L(コピー時新規決定)、G (原価条件)、E (現金割引条件)を再決定。それ以外はDと一緒。|
|H|運賃条件の再決定 |[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がB(配送費用)、F (運賃条件)、L(コピー時新規決定)を再決定。それ以外はAと一緒。|
|I|リベート条件の再決定|リベートと、その[[スケール>価格設定/スケール]]を再決定。|
|J|確定された正味購買価格/金額の再決定 (KNTYP=d)|[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がd(確定された購買価格/金額)のみ再決定。|
|K|価格要素/請求価格の採用 - 税の再決定 |[[条件クラス>価格設定/条件クラス]]がC(数量基準リベート)かD(税)、または[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がI(会社間請求条件)、R (請求書一覧条件)、E(数量基準リベート)を再決定。それ以外はDと一緒。|
|M|リターン値/価格要素のコピー|再決定はしないが、条件金額に-1が乗算される。|
|N|価格要素/新原価の転送 |[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がG (原価条件)を再決定。・・・が、これをやってしまうと出庫金額に基づいた[[品目原価>在庫管理/品目原価]]にならないので、普通はやらない。|
|O|バリアント条件の再決定 (KNTYP=O)|[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がO (バリアント条件)を再決定。|
|Q|計算条件の再決定 (KNTYP=Q)|[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がQ (計算条件)を再決定。|
|R|価格要素とボーナス条件の適用||
|U|貴金属条件の再決定 (KNTYP=U)|[[条件カテゴリ>価格設定/条件カテゴリ]]がU (貴金属条件)を再決定。|
|X|ユーザ用 X|[[ユーザExit>SAPの拡張手段/ユーザExit]]RV61AFZAのUSEREXIT_PRICING_RULEで任意のコーディングをしたものを呼ぶための値。|
|Y|ユーザ用 Y|~|
|Z|ユーザ用 Z|~|
|1|ユーザ用 1|~|
|2|ユーザ用 2|~|
|3|ユーザ用 3|~|
|4|ユーザ用 4|~|
|5|ユーザ用 5|~|
|6|ユーザ用 6|~|
|7|ユーザ用 7|~|
|8|ユーザ用 8|~|
|9|ユーザ用 9|~|

* メモ [#qf34b9fb]
書いてから思ったが、Note:24832のがわかりやすいかも。

~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)