トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アドオン/カプセル化 の変更点

Top/アドオン/カプセル化

一般的に、下記の2つの用途で語られる。

* モジュール化としての意味 [#p2a96c88]
機能を小分けにすること。
これを蔑ろにすると、おいしいスパゲティができあがる。

-メリット
--[[設計>アドオン/設計]]も[[実装>アドオン/実装]]も[[試験>アドオン/試験]]も小さなパケットで行うことができ、分業も容易
--[[例外処理>アドオン/例外処理]]さえちゃんとしておけば、エラートレースが非常に楽

-デメリット
--チラシの裏でもいいから[[設計>アドオン/設計]]思想自体を残しておかないと、コンセプトに反するメンテナンスが入る。そしてロクな結果にならない
--[[設計>アドオン/設計]]が甘いと、[[引数>アドオン/引数]]や[[戻り値>アドオン/戻り値]]という[[インタフェース>アドオン/インタフェース]]部分に大きく手が入り、作業もソースもカオスになる
--素養や意識が低いかったりマインドが腐っている人間([[ABAPer>プロジェクト/ABAPer]])には、生理的に拒否られる。

* オブジェクト思考の中での意味 [#kc011b6d]
処理、データ、変数の型などを見えなくすること。
見えなくなって何かいいことあるの?という人は、[[グローバル変数>アドオン/グローバル変数]]の項を読むこと。
見えなくなって何かいいことあるの?という人は、[[グローバル変数>アドオン/グローバル変数]]を熟読していただきたい。

~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)