財務会計/代替統制勘定 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 財務会計/代替統制勘定 へ行く。
- 1 (2014-06-26 (木) 11:04:57)
概要 †
予め割り当てられている得意先に対する売掛金など、既定の統制勘定以外にも使用することが可能な統制勘定のこと。
在庫管理や固定資産管理においては予めカスタマイズで割り当てた値を使用することもあり、一般的には得意先や仕入先に対してFB60やFB70で転記する伝票におけるものと解釈して差し支えない。
事前準備 †
- マスタ設定 対象となる勘定科目の「登録/銀行/金利」タブにある「入力可能統制勘定」にチェック。売掛金と未収金なら、その双方に。
- もし表示されていない場合、SPROの下記パスへ。
# 財務会計(新規)→総勘定元帳(新)→マスタデータ→G/L勘定→準備→定義:勘定グループ 勘定科目の勘定コード表と勘定グループの組み合わせをクリック→伝票入力で、「入力可能統制勘定」が非表示になっているはずなので、任意入力に変更。
- カスタマイズの追加
変更元と変更先の勘定科目を、下記のメニューパスで設定。
# 財務会計(新規)→債権管理および債務管理→取引→代替統制勘定による転記→定義:代替統制勘定
【スポンサードリンク】
amazon_book_sap_system_implement is not found or not readable.
コメントはありません。 Comments/財務会計/代替統制勘定