物流管理/出荷伝票モニタ のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 物流管理/出荷伝票モニタ へ行く。
- 1 (2014-06-26 (木) 11:04:39)
- 2 (2015-08-07 (金) 16:39:18)
出荷伝票の照会機能で、未処理のものや出荷済など色々見ることができる。Tr-CD:VL06*1。 入荷伝票モニタもある。
まとめ前のメモ †
- 組織定義が及ぼす検索時の使い勝手 出荷管理においては、出荷ポイントが最上位の組織単位で、次に販売エリア、保管場所と続いていく。 そこで、末端以上販売組織未満の組織をマッピングすることが多い営業所や営業グループが情報検索の切り口として利用できないという問題が出てくる。
目的が違うので仕方が無い面もあるが、これは一寸不便かも。
- 一括ピッキング 出荷ポイントやピッキング日付(品目利用可能日)などの基準で複数の出荷伝票を選択し、転送指図と一対一で一括処理し、ピッキングリストは1枚にまとめることができる。(統合ピッキングリスト) これはコンフィグでの設定に基づいて動作し、棚番や品目マスタのコード別にソートされるんだそうな。
【スポンサードリンク】
amazon_book_sap_system_implement is not found or not readable.
コメントはありません。 Comments/物流管理/出荷伝票モニタ